
⭐️⭐️第2022回⭐️⭐️
2025年1月30日(水)
最低気温 −2℃
最高気温 1℃
一面銀世界です
一晩で15cm位積もりました
恐るべし寒波
春の背中が見えていたのに・・・
遠くへ離れた感じです
今日も大雪らしいので
どれくらい積もるのか心配
ですが、まだ1月でした
恐怖の2月寒波・・・
気合いを入れ直して雪と
格闘しましょう(筋トレ)
今朝の雪質は重く、湿って
いるので夕方凍結するかも
運転も雪が溶けたので緊張感
がなくったので注意が必要
埼玉で起こった道路陥没事故
あれが雪深い地域で起こったら
と考えると怖いですね・・・
インフラの老朽化問題は
以前から言われていました
いつどこで起こってもおかしく
ないですが
東京都だけは予算があるので
毎年再開発が進んでいます
華やかな街に人は集まります
特に若い方は華やかな場所が
好きなので・・・移住しますよね
私も若ければ即移住したいです
個人的には東京より海外
もしくは沖縄がいいですが
青森市の雲はダークグレー
今にも雪が降ってきそうです
今年の大雪ですが、寒さについて
はそんなに寒い感じはしません
湿度が高いのか?
こっちの言葉で『しばれる』
意味:とても寒い
日って余りないかな〜
オーナーではないのですが
水道が凍結したと聞かないです
毎年凍結して水道管が破裂
水が出ないなどの連絡があります
皆さん住まい方が上手なのか
暖房設備がよくなったのか?
最低気温が−5℃位です
マイナス10℃ってあまりない
ので凍結リスクが少ないのかも
断熱材で管を保護するといいですね
水道管もメンテナンスしながら
冬季間対策おすすめしますが
窓(ガラス)も断熱対策が必須
です
2025年も省エネ補助金が出る
そうですが、内窓はいいのですが
解体する場所があるとアスベスト
検査の実施がマストとなります・・・
解体しないで断熱、遮熱性能が
上がったらどうですか?
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!