
⭐️⭐️第2001⭐️⭐️
2025年1月9日(木)
最低気温 −3℃
最高気温 1℃
雪が降っています
また積もりましたね
全国放送で青森市の大雪で
被害増大していると・・・
放送では写っていませんが
現実はもっと悲惨ですね・・・
渋滞も酷く、歩道もなく
道路幅も車線しかありません
国道はなんとか走れますが
渋滞しています🚕🚗🚌・・・・
この大雪は大陸からやってきた
冷たく乾いた空気は日本海で
たっぷりと水蒸気を補給して
雪雲へと成長しています
結果日本海側では大雪・・・
青森市は日本海側でもありませんが
八甲田のおかげで吹き溜まり
大雪となっています・・・
地球温暖化の影響で海水温度が
上がり大雪・・・毎シーズン
日本海側の海水温度には注意が
必要ですね・・・来シーズンも
大雪、毎年雪が増える可能性も
あるとか・・・
今シーズンの大雪、被害を踏まえた
取り組みがマストですね
しかし・・・雪が溶けると皆さん
嫌な思い出は消去するので
毎年冬は小雪の場合ラッキー
大雪の場合はアンラッキーと
まあ12〜2月末までの期間を
耐えれば・・・春が来るので
忍耐力は素晴らしいですね
粗目雪となっているので・・・
カーポートの倒壊が相次いでいます
我が家のカーポートは平気と
思っている方は要注意です
経年変化もあります、今年の大雪
以前の大雪に耐えてきたので
梁も劣化しています
今年は大雪+暖気+大雪と雪も
締まっています・・・
この大雪の中・・・大きな地震が
来たら怖いですね
ちなみに・・・
巨大地震が特に冬に起きやすい
理由を
地震が起きやすいプレート境界を
押さえつけている海面からの力が
冬は海面が下がるため弱くなり
角度の緩いプレート境界断層の
摩擦が小さくなることが原因
らしいです
大雪+地震対策も併せて考えないと
もう一点はヒートショックです
人間もですが、ペットも注意が
必要です
何故?
それについては明日また触れたいと
おもいます・・・
まずは除雪活動ですね
伊藤光建設のInstagra
フォローよろしくお願いします
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!