リフォーム実績2000件以上!家の弱点を知ってるから作れる
理想の家・伊藤光建設

『秋は注意が必要!』幸せに暮らす家づくり

オススメ記事

⭐️⭐️第1901回⭐️⭐️

2024年10月1日(月)

 

 

最低気温  16℃

最高気温  27℃

 

 

晴れています晴れ晴れ晴れ

秋晴れですね

 

 

今日から10月となりました

が最高気温27℃って

 

 

暑いですねあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

台風の影響もあるかもしれません

が10月でも暑いっていいですね

 

 

1年通じてこんな感じだと

嬉しいですが・・・現実は

 

 

10月中旬までらしい・・・

束の間の夢ですが

 

 

今を楽しみましょうぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

そんな残暑の日が続いて

いますが、近所の木々は

 

 

色づいてきました🍁🍁🍁

朝晩の寒暖差があるので

 

 

自然界では秋モードになって

います

 

 

人間だけですね夏モードは

・・・一応10月なので

 

 

衣替えして長袖チョイス

しましたが暑いですねあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

暦で選択するのは間違いでした

外気温でいいですねあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

この時期衣類チョイスは難しい

朝は涼しく、昼は暑く・・・

 

 

車の移動はさらに暑いので・・・

苦労しますあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

秋っぽい1枚ですね🍁🍁🍁

 

 

暑いですが湿度は下がった

ので過ごしやすくなりました

 

 

お家も秋って温度管理しにくい

季節です

 

 

北国では、冷房から送風へ

切り替わる季節です

 

 

すでに朝晩は暖房を使っている

お家もあるとおもいますが

 

 

断熱不十分、築年数が経過している

お家は暖房(エアコン)を

 

 

使っているかも・・・

 

 

外気温が15℃以下になると寒い

ですから、エアコンの設定温度を

 

 

27℃くらいにあげているのでは

送風でも十分だとおもいます

 

 

 

ちなみに暑い夏には冷房を使い

お部屋をガンガンに冷やしていたと

 

 

おもいますが、外気温が涼しくなり

冷房を停止、窓を開けて風を取り込む

 

 

ご家庭も多いとおもいますが・・・

エアコンの運転はした方がいいです

 

 

何故・・・

 

 

夏場冷房を使っていたので、ダクト

などに水分(結露水)、湿っている

 

 

可能性があります、本体にも

結露水など溜まっている可能性も

 

 

ありますあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

 

冷房や除湿運転中に発生する結露水も

エアコン内部の湿度を上げてしまうので

 

 

エアコン内部はカビや雑菌が

繁殖しやすい環境と言えます・・・

 

 

冷房・除湿運転の後は、1時間ほど

送風運転をしてエアコン内部を

 

 

乾燥させることで、カビの繁殖を

抑えることができますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

秋の今時期がカビ繁殖する時期なので

たまに送風でカビ対策をしてください

 

 

伊藤光建設のInstagra

フォローよろしくお願いします🙇🙇🙇

 

 

 

 

お問い合わせ

住所 青森県青森市大野若宮140−29
マップを見る
営業時間 8:30~17:30
定休日 水曜日・GW、お盆、年末年始
※電話対応しています。
伊藤光建設のHP

                                 
名前伊藤 幸生
住まい青森県青森市

Profile

生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!