
⭐️⭐️第1860回⭐️⭐️
2024年8月21日(水)
最低気温 22℃
最高気温 30℃
晴れています
雲もありますが
朝は風も涼しかったですが
通勤時には暑くなっていました
日本の南側とは違い、涼しい方
ですが・・・
秋に変わる時期ですから、トンボも
赤に変化するのか?
山に行った際に確認します
今年の夏、熊の出没情報が多い
気がしましたが最近
聞かなくなりました・・・
私の勘違いかもしれませんが
山道には熊に注意と書かれています
出没した看板もありますが・・・
これから冬に向かい、冬眠に
備えるので、また熊も里に来るのか?
田舎ならではの情報ですね
都内ではない話題ですが、山が
近い地域では熊注意って
当たり前になりますね
熊、猿、鹿、狸、狐・・・
最近野犬も増えていると聞きます
山の木を伐採、食べるものが減ると
山から里へ移動してきますが・・・
人間の都合で山をいじるった結果
だとおもいます・・・
家づくりでも木を使っているので
心が痛みます・・・
ウッドショックから、急に国産材が
使用されています
木の生育のために間引きはいいと
おもいますが、最近見かけると
山から木がなくなっていますね・・・
山の動物も慌てますよね・・・
家づくりも新築の時代からリフォーム
中古住宅の流通が増えています
性能の高いお家は、解体せず
簡単なリフォームで売却、賃貸
最近は民泊利用する方も増えて
います
インバウドの方が連泊するので
ホテルより、お家を選ぶことが多く
海外ではコンドミニアムのお部屋
が多いですが、国内のホテルは
キッチン付きのお部屋が少ない
感じがします・・・
文化の違いですね
※今すぐ行きたいですね✈️・・・
私も長期旅行の場合には
コンドミニアムの部屋を選びます
節約もできるのでありがたいですね
国内は外食になるので・・・
食費がかかってしまいます
良質のお家を増やす事が、結果
資産になります
家づくりの選択方法を見直す時期が
来ているのかもしれません
ローコストから、資産価値の高い
お家に変化しています
おかげさまでインスタフォロワー数
2000人突破しました
次は9月末まで3000人目指します
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします🙇🙇🙇
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!