
⭐️⭐️第1804回⭐️⭐️
2024年6月30日(日)
最低気温 17℃
最高気温 29℃
いいお天気ですね
気温も高いですが湿度が
50%なのでカラッとして
います
午後から雨、大雨に警戒と・・・
6月最終日となりますが
大雨ですか・・・
農家、ゴルフ場、ダムなど
雨がもたらすポジティブ事も
あるので仕方がないでしょう
何故か洗車をすると雨が
降りますね・・・
日曜日ですがお仕事頑張ります
朝からブログを書いています
身近な話ではありませんが
都知事選関連ニュースが
地方にも入っていますが
あまり関係ない事なので
気にしていませんが・・・
国内の景気が変わるのであれば
遠くから応援しますが特に何も
なく・・・
ごく普通の日々を楽しく過ごす
事がベストですね
選挙は置いといて・・・
2024年にお家建てる方には
影響がないのですが2025年に
計画している方は気をつけた方がいい事が
今まで気にせず2階建てのお家を
プランしていましたが・・・
4号特例がなくなります・・・
ちなみに4号特例とは?
延べ面積500㎡以下、2階建て以下などの
条件を満たす木造住宅は建築確認の際の
構造審査を省略することが可能です
いわゆる4号特例という制度です
2025年以降、現行法で4号の条件に
適合する木造2階建て以下
高さ13m以下、軒高9m以下
延床面積500㎡以下の建築物は
2号または3号に区分される
ことになります
さらに300㎡超の建築物は
許容応力度計算が義務化されます
2025年以降、300㎡以下の2階建ての
住宅は2号建築物に該当しますので
壁量計算以上が必要になるという事・・・
資材の高騰、人件費の高騰+
構造計算費用、建築までの時間など
コストUPと完成まで時間
かかってしまいます
ただ200平米以下の1階建て
平家は構造計算が必要ありません
60坪の平家であえばOKです
まあ地震が頻繁にあるので・・・
また高齢化社会になるので
2階建ては怪我などの原因になる
など色々な事が考えれますが・・・
厳しい改正である事は間違い
ありません・・・
家づくりは時間との勝負です
早い方がお得とおもいます
4月1日〜8月31日までフォロワー数
”2000”目指して投稿いたします
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします🙇🙇🙇
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!