
⭐️⭐️第1779回⭐️⭐️
2024年6月5日(水)
最低気温 10℃
最高気温 21℃
今日も曇り空ですね
スッキリしない天候が続いています
風も涼しく過ごしやすいのですが
太陽光パワーも欲しいですね・・・
天気予報が外れているので工程が
組みずらいですね
景気も、天気も
、スッキリしない
毎日が続いていますが
思考と行動を変えると変化が起こる
かもしれません
私の専門分野について再考しながら・・・
これから出来る事を実行します
昨日もブログに書いたのですが
これからの家づくりに求めるものって
価格なのか
性能なのか
デザインなのか
すべてが満たされる家が理想ですが
住んでいる土地によって違いがあります
あたたかい地域は断熱性能も低く
夏対策で十分ですが
寒く、雪が積もる地域では断熱
構造、暖房設備など
予算が高くなります
最近は自然災害の脅威もあり・・・
地震対策、水害対策などプラス費用が
これらの問題を解決できる家づくりが
あるのか・・・
まずは家の価値を下げない事が大事
ですよね
初期投資を抑えて、理想なお家って
できないとおもいます・・・
まずは躯体の性能を考えないと
ローン完済時にどのような状態なのか
出来る事ならシンプルな補修で住める
お家がいいとおもいます
昨日も書いた水害に耐えるお家も
断熱材が重要な役目を果たします
断熱材といっても種類は多く・・・
メーカーによって主張は違います
もちろん住宅会社のよっても違います
扱っている商品にこだわりがあります
弊社もこれまで様々な断熱材を使用
してきました、36年間変化もなく
お家を守っている断熱工法があります
その工法で使用しているものが
カネカで生産している
『カネライトフォーム』という
断熱材です
水が入りにくく、断熱性能の劣化
を防いでいます
完全ノンフロン化により、PRTR法対象物
のゼロ化を実現した商品です
かなりマニアックな話ですが・・・
これからの時代に重要な断熱材です
続きは明日書きたいとおもいます・・・
4月1日〜8月31日までフォロワー数
”2000”目指して投稿いたします
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします🙇🙇🙇
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!