
✨✨第2103回✨✨
2025年4月23日(水)
最低気温 8℃
最高気温 13℃
雨が降っています
朝は涼しく、冷たい雨
最近青森市の気温が低く
山に雪が残っているので
南風でも気温が上がりません
西風が暖かい感じがします
ヤマセは寒く・・・
今日はヤマセなのかな?
桜も開花しましたが天候が
悪く・・・ゆっくり見る事が
出来ていません
今年度も車からのお花見かな
まあ桜より健康管理💪
桜、お花見もいいのですが
個人的にはこんな風景🌴🌴🌴
ヤシの木が好きですね〜
風になびいて〜葉っぱがガサガサ
なる音が好きです🌴🌴
青森市にないヤシの木、九州
宮崎県はヤシの木が多くいいですね
寒冷地でも耐えるヤシの木科が
あればいいのに・・・
天候がパッとしないので妄想が
ヤバい・・・暖かい地域がいい🌴
家づくりも寒い、暖かい、豪雪
などで構造が全然違います
暖かい地域では構造、断熱が
寒冷豪雪地域とは・・・
建築費、光熱費、維持費など
ランニングコストが
青森県でも東(太平洋側)と
西(日本海側)も違います・・・
断熱性能は同等になってきました
が構造(積雪対応)が違います
雪が多く降る地域での建築は
コストが高くなります
全てが値上がりしているので
ランニングコストを抑えるために
太陽光発電を設置したいところですが
隣地との離れがないために・・・
設置が叶わない方も多くいます
積雪荷重が2mなので・・・
多くのメーカーが1.5mで
保証がおりません
2025年青森県では
太陽光設置、蓄電池設置補助金
がありますが、すでに40%超え
と多くの方が申請しているそうです
・・・多くは雪の少ない地域だと
思います
絶好のチャンスをどう対応するか?
⭐️最新YouTube動画です⭐️
https://www.youtube.com/watch?v=PlgPLcuhokQ
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!