
✨✨第2099回✨✨
2025年4月19日(土)
最低気温 9 ℃
最高気温 16℃
晴れています
昨夜は急な雷&大雨
長い時間空が青く光り
春らしい感じがしました
桜も開花した矢先の大雨って
まだ2割位なので問題なく
桜祭り期間が長くなってほしい
私は近所の桜を見ながら
癒されています
高い駐車料金を払わなく
ても綺麗な桜を見る事が
出来るので満足です〜
今日は全国的に暑くなるそう
ですが、青森市はちょうどいい
気温ですね、山にはまだ雪が
残っているので冷房効果も
あるのかもしれません
全国的に春が訪れた感じがします
これから住みやすい日が多くなり
過酷な冬を克服しました
過ぎてしまうと忘れてしまうので
人の脳って素晴らしい
4月〜5月って桜前線だけでは
ありません・・・
嬉しい事と、嬉しくない事も
あります?
この時期は・・・巣立ちの時期
でもあります
自然界には必要でも、住宅地には
不必要なあれ・・・
猪、熊、猿ではなく・・・
『シロアリ』です
発生時期
ヤマトシロアリは4月から5月
イエシロアリは6月から7月
クロアリは6月から11月
主に全国的にヤマトシロアリ
の被害が多いですね
羽アリの発生というのは普段目
にすることの少ないシロアリを
見つけやすく、シロアリの巣が
身近にあるかどうかを判断する
のにとてもよい機会です
発生時期にシロアリの
羽アリがとんでいるかどうか
注意してみてください
※参考資料 アース製薬
『アリ』の名がついていますが
実はシロアリはゴキブリの近縁で
社会性を持った昆虫です
シロアリは湿って場所を好みます
風通しがよく、湿度がない場所では
生きていけませんが・・・
アメリカカンザイシロアリは乾燥材
を好み、そこでも生きていけます
厄介な奴も国内に入ってきています
⭐️最新YouTube動画です⭐️
https://www.youtube.com/watch?v=PlgPLcuhokQ
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!