
✨✨第2056回✨✨
2025年3月6日(木)
最低気温 1℃
最高気温 3℃
曇り空ですね
気温も低く寒い朝です
外気はマイナスではないので
道路凍結はありません
雪も溶けて道幅、道路脇の
雪の壁も低くなっています
視界が開けてきました
細い道路から大きな道路へ
出る際に・・・障害となって
いた雪の壁
ドライバーの方は脇道から
出てくる車のことは気にせず
飛ばしています・・・
※雪の壁を利用したねずみ捕り
をやったらかなりの確率で
捕まるのでは・・・
信号無視、無灯火運転も多発
しています
春が近づくと、雪国から通常
の生活へ変化します
どんな1年が始まるのか?
楽しみと不安が入り混じり
ますが・・・雪がなくなるので
良しとしましょう
新緑の春はもうすぐなのか・・・
今日の朝も関東の積雪の話題が
入っていましたが
2〜3cm程度の雪なのにネタが
続きますね
野菜の生育についてでしたが
高騰しているので心配ですが
それが原因で野菜の高騰
米の高騰しているとは・・・
毎年寒波、猛暑、干ばつ
線状降水帯は発生箇所が
分かりませんが・・・
発生しているので対策など
できないものなのか?
最近は屋内で野菜の栽培
お魚も養殖が増えています
養鶏場も鳥インフルが発生
するので屋内飼育は出来ないのか?
年々物価が高騰しています
税金も・・・全てを合わせると
50%くらい支払っています
年収の半分が税金って知っていますか?
合わせて物価高騰しています
国税には・・・
所得税、法人税、相続税、贈与税
消費税、酒税、たばこ税
自動車重量税などがあります
地方税には・・・
住民税、事業税、固定資産税
地方消費税、自動車税etc
ありとあらゆる課税されています
文字で見るとゾッとします
2025年も色々なものが値上がり
するので・・・早めの対策がマスト
私も整理しながら対策を検討して
います
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!