
⭐️⭐️第2000⭐️⭐️
2025年1月8日(水)
最低気温 −1℃
最高気温 2℃
ダークグレイの空ですね
雪も降ったり止んだり
今日は大雪に注意が必要・・・
全国TVにも青森市の大雪が
流れていますが
非常事態です・・・
今朝も大渋滞、会社の前も
大渋滞🚕・・・🚕・・・🚕
最近見かけるので高齢者の
ドライバーが増えています
2025年問題の1つとして
団塊世代の75歳前後の方が
多くなる年、これからさらに
高齢化が進んでいきます
地方はインフラ整備が悪く
バスも街中だけ・・・
特に青森市内はバスは走って
いますが郊外、隣町には
あまり本数もなく・・・
結果自動車が必須となりますが
冬季間、雨の日、夜、小道など
運転リズムが不安定です
信号雨もあまり関係ない時を
あるので心配ですね
歩行者に優しくもない冬道
高齢者、歩行者、運転手に
優しいインフラ整備が
必要だとこの冬は痛感・・・
とは言っても人口は減っては
先立つ資金もないので大変だ
※会社前の渋滞500m位
信号まで400mほどあるので
会社には遅刻しますね・・・
これが毎日の景色です
雪って街の機能低下します
一部海外ではサマータイム
という季節の時間があります
※サマータイムとは・・・
夏時間制度とも呼ばれ昼間の
明るい時間が長い期間
(例えば4月〜10月)
全国の時刻を標準 時より1
時間進める制度
現在の思考(妄想)、社内BGMは
ハワイアンですが・・・外は真逆
私もサマータイムを経験しましたが
得した気分です
カナダで体験しましたが
カナダはPM9;00でも明るく
野外でバスケをした記憶があり
楽しかったですね🏀🏀🏀
特に青森市、弘前市など雪が多い地域
はウインタータイムとはいきませんが
就労規則で冬季間は1時間遅らせる
在宅ワークなどあってもいいかも
コロナ期間中は在宅ワークが
可能でしたが、現在はリアル
大企業は在宅OKですが・・・
中小零細企業は現実的に
厳しいですが、季節によって
働き方も変えないといけませんね
伊藤光建設のInstagra
フォローよろしくお願いします
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!