
⭐️⭐️第1977回⭐️⭐️
2024年12月16日(月)
最低気温 −3℃
最高気温 0℃
冷えています・・・
雪も積もりましたね
まだ12月ですが会社前の
雪の山は3mくらいですか・・・
経費削減のためのOFFにして
いた融雪マシーンをON
まあ雪の除雪時間を考えたら
いいでしょう・・・
青森市の冬季間の経費は
スタッドレスタイヤ、冬ワイパー
除雪道具、除雪費、融雪費
除排雪の時間、渋滞、移動時間・・・
あげるとドンドン出て来ますね
これが雪の降らない地域だと
雪関連の経費、高断熱、積雪荷重
対策(梁、構造材)、サッシ性能etc
諸々が加算されるので・・・
雪国での生活に耐えられずに
他県に移住する方が減りませんね
まあ普通にサラリーマンなどで
働いていると最小限の経費で
OKですが事業を営んでいる方には
死活問題ですね・・・
大雪って
まあスキー場は大喜びだと
おもいます
八甲田国際スキー場の積雪は
160cm、現在30cm降雪
最高のコンディション
青森市市内に近いモヤヒルズは
まだ休館中とまだ滑走までは・・・
大雪で喜ぶ方と喜ばない方・・・
いますよね
私も毎日の除雪作業を少しでも
経費をかけずに楽する方法って
ないものか?
ガレージ+カーポートを上手く
活用して+太陽光も設置できたら
素敵ですね
このブログを書く前に、いいイメージが
降りてきました
最近真面目に設計も手掛けているので
脳が働くのかも・・・
現在青森市内の状況がネガティヴ
よりに傾いています
一部の方はポジティブになって
日夜作業していますが
毎晩除雪作業していただき
ありがたいですね
今降っていて、ネガティヴに
なっていても春、夏となると
冬の厳しさが薄れてしまいがち・・・
結果厳しい89日仕様よりも
276日仕様が先行しますが
365日快適な提案でしたら
最高ですよね
今の環境をかわさず、活かした
リフォーム提案でしたら最高だと
2025年4月から資材を扱える
ので、お試しでリフォーム可能です
まずは自宅のイメチェンを
して2025年の冬に備えます
伊藤光建設のInstagra
フォローよろしくお願いします
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!