リフォーム実績2000件以上!家の弱点を知ってるから作れる
理想の家・伊藤光建設

『変わりゆく自然・・・』幸せに暮らす家づくり

オススメ記事

⭐️⭐️第1922回⭐️⭐️

2024年10月22日(火)

 

 

最低気温    9℃

最高気温   20℃

 

 

曇り空ですが

寒くないですね曇り曇り曇り

 

 

昨日の寒さを経験したので

今朝は楽でした

 

 

これから寒い気温に身体を

慣らしながら冬仕様に・・・

 

 

10月も終盤となりました

 

 

あっという間に年末のなる

のかな?

 

 

最近知った情報ですが

よく見かけていた

 

 

『スズメ』って絶滅危惧種に

なっていたのですねあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

スズメなど16種の個体数が

絶滅危惧種の基準に相当する

 

 

ペースで急速に減少している

と環境省と日本自然保護協会

 

 

の調査でわかったそうです・・

 

 

スズメが1年あたり3.6%減少

していたほか、セグロセキレイ

 

 

が8.6%減っていたということあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

最近熊、猿、鹿など自然界から

人里で見かける時代となりました

 

 

これも人間が自然を壊した結果

ですね・・・

 

 

人口減少する中、自然を破壊

SDGsは人間だけ良くなろうと

 

 

している傾向がありますが

動物にも優しい地球を

 

 

目指さないといずれは地球は

滅びるとおもいます・・・

 

 

 

ツバメも絶滅危惧種・・・

 

 

そのうちカラスもいなくなるのか・・・

 

 

住宅づくりでも木を使ったお家を

建てます

 

 

コロナ、戦争で輸入木材の高騰

燃料費が高騰した事もあり

 

 

国内の木材を使用する流れに

なりました

 

 

そのため、青森県では杉の木が

伐採されていますね

 

 

おそらく秋田県に運んで・・・

秋田杉の成長して高騰?

 

 

結果安く購入できない状況に

なっていますがあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

果たして、この状況が続くと

環境の為のいいのか?

 

 

スズメ、ツバメなど絶滅危惧種

になっている状況ですが

 

 

特に大きな話題にもなっていない

事が不思議ですねあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

愛犬・愛猫家住宅づくりを

おすすめしているので・・・

 

 

鳥も愛好家がいますよねぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

自然界のスズメはお家で飼育は

難しい・・・過去私もスズメを

 

 

飼っていましたが

弱っていたところを確保したの

 

 

ですが餌が合わず・・・

自然界に戻しましたが

 

 

 

 

何となく寂しい時代になった

感じがします

 

 

10年後にはどのような世界に

なっているのか?

 

 

伊藤光建設のInstagra

フォローよろしくお願いします🙇🙇🙇

 

お問い合わせ

住所 青森県青森市大野若宮140−29
マップを見る
営業時間 8:30~17:30
定休日 水曜日・GW、お盆、年末年始
※電話対応しています。
伊藤光建設のHP

                                 
名前伊藤 幸生
住まい青森県青森市

Profile

生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!