
⭐️⭐️第1893回⭐️⭐️
2024年9月23日(月)
最低気温 14℃
最高気温 21℃
曇り空ですが
太陽の光は見えますね
朝は寒く・・・肌寒いです
わんちゃんも布団中に入る位
涼しくなりました
南の方には関係ない話ですが
北ではあるある話ですねって
青森県くらいかな・・・
巷では連休最終日ですね
昨日無事にイベントも終わり
今日は通常営業です
忙しい日になりそうですが
楽しく1日を過ごしたいと
おもいます
この3連休は能登半島が
線状降水帯の影響で
大きな水害に見舞われました
今朝も情報番組で見ましたが
さらに被害が拡大しています
お家も流されています
ここ数年線状降水帯の発生が
増えています・・・
10年前はあまり聞かなかった
ワードですが
実は昔からあったそうですね
地球温暖化などに伴う
海面水温上昇による水蒸気量の
増加が線状降水帯の発生に影響
を及ぼしている可能性があるらしい
やはり地球温暖化ってあるんだ・・・
青森市に住んでいると・・・
たまたま夏が暑かっただけ?
寒さは温暖化に関係なく
やってくるので、しかも毎年
まあ四季なので仕方がないですが
冬はそこまで来ています
昨日も水害対策について書きましたが
反応はなく・・・あまり興味がない
話かもしれませんが・・・
いつ身近に起こるかわかりません・・・
意外と自分が災害、戦争、事件に
あまり関係ないとおもっている方は
多くいるとおもいます
病気もそうですが、流行した
コロナはマスクをしている方が
多かったですが
自分が癌など大病をする、予防を
しなければと考えている方も
意外と少ない感じがします・・・
ちなみに日本人の防災意識ですが
集計結果は・・・
時間がない
コストがかかる
機会がない
情報がない
が理由の多くを占めている
そうです
・・・聞きそうな意見ですね
お家の構造提案しても
コスト問題は付きものですが
人体、環境に対しての意識が
高い方は構造の事を考えています
健康についても意識が高いです
伊藤光建設のInstagra
フォローよろしくお願いします🙇🙇🙇
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!