
⭐️⭐️第1794回⭐️⭐️
2024年6月20日(木)
最低気温 14℃
最高気温 27℃
晴れています
明け方起きた時は風が
冷たかったです、北風が
冷んやりしていましたが
出社時は太陽光パワーで
暑かった
昨日は車内が暑く、クーラーを
つけても汗が出ました
まだ身体が暑さに慣れていない
ので大変です・・・
毎日暑い地域にいると3日位で
身体も慣れてくるのですが
朝晩、毎日の天候、気温も
違うので対応が難しいです・・・
特に青森市は寒暖差が激しいので
体調管理も難しい土地ですね
南国みたいに1日、毎日暑い方が
楽な感じがします(個人的意見)
やはり暖かい季節、場所って
いいですね
ただ暖かい場所には・・・
危険な生物、菌などいますから
注意が必要です、逆に寒い地域
には存在しないはずの生物が
青森市でも普通にいます・・・
木の端材にもいます
これから温暖化が進むような話が
ありSDGsもです
弊社も微力ながら取り組んでいます
お家づくりでも燃料費削減
断熱性能と合わせて、防蟻システム
NOケミカルな素材を採用
(化学物質を含まないもの)
※シロアリの侵入経路(布基礎)
コンクリート打ち継ぎ部から侵入
木材に蟻道をつくり土台から
セルロースを食べます・・・
※ベタ基礎も100%安全ではありまあせん
立ち上がり打ち継ぎ部から侵入の恐れ
外側に断熱材を貼る工法も断熱材が餌食に
なり・・・シロアリは侵入してきます
断熱材を食べてらお腹を壊して亡くなり
ますが・・・それでも上がってきます
そこで弊社は外断熱工法の場合は
『ターミメッシュフォームシステム』
を採用しています
※キモいですが・・・白蟻です
シロアリの働き蟻で体長は
3.5~6.0ミリ程度
ターミメッシュの穴はシロアリより
小さいので侵入は出来ません
製品はステンレス製
(SUS316以上の耐久性)
シロアリの分泌物にも
腐食しない
錆びにくい
全国でも採用されていますが
しっかり施工している現場は
蟻害がありません
4月1日〜8月31日までフォロワー数
”2000”目指して投稿いたします
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします🙇🙇🙇
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!