
⭐️⭐️第1784回⭐️⭐️
2024年6月10日(月)
最低気温 16℃
最高気温 23℃
朝は雨が降っていましたが
予報通り晴れましたね
気温もちょうどいいですが
雨が降ったので湿度が高く・・・
虫が多いですね
暖かくなると蚊も、アブなど
痒くなる虫が増えるの嫌ですが
寒さよりマシです
週末まで天気がいいですね
今週も始まりました
1日を大事にしながらお仕事を
フルパワーで頑張ります
昨日は久しぶりにセミナー参加
してきました、過去にブームになった
『水素水』について
以前は身体にいいなど一過性のブーム
で・・・やはりで終わってしまいました
スポーツジム、家庭でも水素水があり
浄水ではなく、還元水素水、
アルカリイオン水など色々増えました
還元水素水とは・・・
電気分解の電極反応で還元され
そのときに発生する水素を含んだ
アルカリ性の飲用可能な水の事
還元水素水生成器は医療機器
昨日は宮川 路子さん
法政大学の教授
水素栄養療法のお話、水素って
飲むと効果1、肌から吸収100
吸入で1000の効果があると聞き
美と健康には水素水ってありですね
その中で怖いなとおもった話があり
ました、普段何気なく口にしている
『ペットボトル』って環境だけでななく
人の身体にも悪影響を及ぼしていると・・・
マイクロプラスチック問題とは・・・
5mm以下のプラスチックの破片や粒が
引き起こす環境問題です
マイクロプラスチックは自然分解せず
海洋を広く移動しながら有害化学物質
を吸着し、海洋生物に蓄積されます
結果人にも返ってきます・・・
特に激落くんがやばいらしい・・・
マイクロファイバーや
メラミンスポンジも
使う度に目に見えない繊維が
抜けてマイクロプラスチックに
なり海に流れ出ているそうです・・・
何気なく使っている便利グッズですが
ポイ捨てだけでなく、家で使い排水溝から
流れるものにも環境破壊するものが
含まれている気がつきました
やはり学ばないといけませんね・・・
環境の事も考えながら、家づくりも
検討しなければいけません
生活に欠かせない水、水素水が
高齢社会、健康で暮らすには
欠かせないものでなりますね
4月1日〜8月31日までフォロワー数
”2000”目指して投稿いたします
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします🙇🙇🙇
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!