
(5年目達成まで628回)
NO .1184
2022年10月27日(木)
本日の青森市内は
最低気温2℃
最高気温17℃
今日は朝が早くまだ暗い
ですね
朝最低気温2℃と寒いです
予報では晴れの予報です
気温も上がってくる見込みです
寒さも和らぐ感じですね
今日も体調管理をしながら
頑張りましょう
青森県で585人と
ヤバいですね多い・・・
東京都では4347人と
減少しています・・・
大阪府では3088人と
減少しています・・・
沖縄県で311人と
増加しましたね・・・
水曜日でしたが感染爆発はなく
いつも通りになってきました
青森県が・・・まだ多く
はやり寒くなってきたから・・・
暖房、締め切った空間、人流
飲食店が混んできたなど
さまざまな要因があり・・・結果
感染者増加に転じているのかも
11月、12月と今年は忘年会も
通常開催する感じなので・・・
まだまだ増加しますね
あまり使いたくありませんが
アクリル板の役目が伸びそうです・・・
今週の木曜日となりました
時間の経過が早い・・・
毎週言っていますが
この速さはヤバい・・・
充実していると早く感じると
いいますが、そんな充実しているのか
コロナ禍でも早く感じたという
事は・・・ただ早いって事ですね
年を重ねると「早く感じる」と
年上の方が言っていましたが
いざ自分も年を重ねると・・・早いな
食べる物も脂っこいものは避けますね・・・
このように悲しくも現実なんですね
しっかり受け止めて・・・楽しく
生きるしかないですね
今週の
「リフォーム・リノベ WeeK」も
残り僅かとなりました
地域に根ざしてリフォーム工事も
手掛けています、本格的に参入したのは
17年前くらいですが当時はリファイン
といってパナソニックリフォームクラブに
入会して活動していました
数年前に(コロナ感染拡大に伴い・・・)
脱会しました・・・
それまで蓄積した経験から、さまざまな
リフォーム工事を手掛けています
昨日はこれから降ってくる・・・雪対策
大雪が予想されます
毎年少雪傾向、暖冬など・・・聞きますが
全て外れて結果”大雪”過去最高記録更新など
してほしくない記録更新って
結果雪庇、落雪、積雪量などでトラブル
多発・・・雪って怖いですね
一般の土地です、片付けるまで数日かかります
こんな感じの壁が至る所にあります
嫌ですね・・・
以前断熱が不十分な住宅は・・・命に
危険があるかもしれないと
危ないのですが、データーもあります
冬季間は雪、寒さから身体を守らないと
いけませんからね
寒さから身を守る際に、暖房を使用します
室温が上がると加湿機も使いますが
室温を下げたくないため・・・換気をOFF
にするご家庭も多いはずです
私も大寒波がくる時は・・・OFFにして
室温、湿度を調整しています
本当はよくはないのですが、OFF,ONと
使い分けています(職業柄)
ただOFFにした事を忘れてしまい
ずーっとそうしていると怖い事が
「カビ」・・・加湿器からのカビ
断熱不備の場所からカビが・・・
収納(押入)、タンスの裏など・・・
風通しの悪い場所にカビが潜んでいます
あと怖いのが・・・「結露」
冬の住宅の悩みの種である結露ですが
結露はカビの原因にもなります
結露とは、室内の温かい空気が窓などの
冷たい場所に触れることで水滴になる現象
のことです・・・
その水滴が流れ落ちてサッシ枠にたまる
ことで、カビが発生します
窓枠が点々と黒ずんでいたらそれは
カビであるおそれが高いです
また、カーテンを付けている場合窓の水滴に
カーテンが引っ付いてしまって濡れることで
カーテンにカビが生えることもあります
※節約のために暖房設定温度を低くすると
結露が発生しやすいです、あとは換気をOFF
カーテンで風が塞がれていると・・・ガラス面に
結露が発生しています
湿器から・・・
冬になると乾燥が気になって加湿器を
使っていませんか
加湿器はタンク内に補給された水を霧状に
して室内の湿度を上げています
しかし、その水は放置すればカビの温床と
なり加湿器内に発生したカビをまき
散らしてしまう原因となります
何気なく使っていても、結露防止、カビなど
注意しながら・・・厳しい冬を耐えないと
いけませんね
私は冬が一番苦手です・・・寒いのが
苦手だ
NPO法人ケアリフォームシステム研究会
について⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
※人だけではなく、ペットの介護についても提案できますので、愛犬家・愛猫家
の方もお気軽の弊社までお問い合わせください
※人もわんちゃん、ねこちゃんも木に囲まれて生活してみませんが
※わんちゃん、ねこちゃんと末永く幸せに暮すお家を考えている方必見
※愛好家必見、痒いところに手が届くアイテムが満載です
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!