
NO .660
2021年5月19日(水)
今日の最低気温13℃
最高気温17℃
今は晴れていますが
雨に変わるそうです
風が冷たくて気持ちいいですね
20℃を超えると汗が
青森市は暑い日が少ないので
満喫しないといけません
今日からクールビズスタイルで
頑張ります
※涼しいですが・・・ネクタイが
暑くなりました
気分転換しながら変化を楽しむ
変化・・・
最近コロナの話題が変わった
感じがします・・・解釈かな
オリンピック開催の準備か???
ワクチン接種が終わらない
限り・・・収束はないですが・・・
水際対策で感染を抑えていた
台湾ですら・・・感染拡大傾向
イギリスもワクチン接種が
進んでいる中・・・
感染拡大傾向と
かなりしつこいコロナウィルス
ですね
東京都など大都市では予約が
はじまっていますが・・・
面倒なシステムで無駄な混乱が
起こりそうな感じですね
有識者の方々が考えたシステム
だから・・・期待しますよね
青森市内もワクチン接種がはじまり
%でいくと東京より上ですね
65歳上の方、80歳以上の方の
接種が始まっているそうです
都会に比べて混乱も少ないと
おもいますので
早期接種が終わり、青森の経済を
盛り上げていかないと
仲間のお店もコロナで苦しい状況です
クラスターが出てからは・・・
行きづらい感じになっていますので
ワクチン接種が
”ゲームチェンジャー”です
医療従事者、役所の方に期待
しながら1日も早く接種できる事を
祈っています
しかし悲しい実日も・・・
現在予約している高齢者の方は
接種予定日9月中旬予定・・・
現在5月19日
”4ヶ月”も先らしいです
7月末まで高齢者の接種完了って
言っていますが・・・根拠が不明
ワクチン接種についても曖昧な
感じになっていますが・・・
最近聞かなくなった
”第3次ウッドショック”・・・
価格は高騰しています・・・
新聞、ニュースにもなりませんが
建設業界では心配されています・・・
毎月価格値上げのFAXがきています
しかし今日の新聞記事で驚きましたが
”公共建築物木材利用促進法改正案”
公共建築物を整備する国・地方自治体に
木材利用の努力義務を課す
公共建築物木材利用促進法の改正案が
明らかになった
改正案では、法律の対象を民間建築物を
含む全ての建築物に拡大
協定を結んだ事業者(建築主)に対し
国・自治体が木材利用のため支援措置を
講じることも明記する。
民間建築物にも対象を広げることに伴い
法律の名称も改めるそうです・・・
参考資料 建通新聞HP
木材高騰、品不足、輸出強化していて
国内品不足になっている状況で・・・
木材使用を促進するって・・・
ワクチンの件、木材促進の件など
どうなっているのでしょうか???
木材に関しては単なる価格高騰のため
品不足情報を流しているのか・・・
謎ですね・・・
色々な事が起きていますね・・・
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!