リフォーム実績2000件以上!家の弱点を知ってるから作れる
理想の家・伊藤光建設

『素材で判断しない事・・・』失敗しない家づくり

オススメ記事

失敗しない家づくりのために

マニアックな投稿を続けています👍

 

 

✨✨第2181回✨✨

2025年7月10日(木)

 

 

最低気温    19℃

最高気温    29℃

 

 

暑い日が続いて

いますね晴れ晴れ晴れ

 

 

今日はヤマセの影響で気温

が上がりませんね

 

 

昨日弘前市に行きましたが

暑い・・・盆地は暑く

 

 

太平洋からのヤマセの影響も

なく・・・暑かった

 

 

おそらく今日も暑いので

弘前の現場では休憩をこまめに

 

 

とりながら熱中症対策が必須あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

今年の夏は酷暑と言われていますが

青森県はまだましなのかな〜

 

 

まだ梅雨というしばり中ですが・・・

 

 

 

聞いた話ですが、今年の夏は

海外では乾季でも雨の日が多く

 

 

暑さと急なスコールが多いそうです

海水温度が高いのか?

 

 

という事は・・・また豪雪かも・・・

 

 

噂によるとカメムシ大量発生する

可能性が大と・・・結果

 

 

豪雪、厳しい冬がやってくるかも

 

 

国内の上より、海外からの情報が

説得力あるような気がしますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

青森市は春〜秋は短く5〜10月

寒い期間が11〜4月と半年間は

 

 

寒い期間となります・・・

 

 

6ヶ月の間に冬季間の準備は必要

です

 

 

 

ただ工事をしているのではなく・・・

 

 

常に頭の中では、冬季間対策を

考えています

 

 

特に雪害の検証、暖房の効率

劣化する素材等々

 

 

特に屋根材は金属素材がメイン

なので塗装、サビなどの劣化も

 

 

調べないといけませんあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

屋根は雨漏れの原因にもなります

瑕疵保険でも雨漏れは重要課題です

 

 

 

雨漏れが発覚が遅れると・・・

 

 

断熱材が濡れるための、性能低下

カビ、シロアリなどの被害があり

 

 

木材の腐食による強度低下も心配

ですね

 

 

ちなみに軽量鉄骨も湿気に注意

が必要ですあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

湿気がこもりやすく、結露が発生

しやすくなります

 

 

軽量鉄骨造は構造材である鉄骨が

熱を伝えやすいため、室内の気温が

 

 

外気温に左右されやすい構造ですあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

鉄だからといって最強ではありません・・・

 

 

⭐️最新YouTube動画です⭐️

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=PlgPLcuhokQ

お問い合わせ

住所 青森県青森市大野若宮140−29
マップを見る
営業時間 8:30~17:30
定休日 水曜日・GW、お盆、年末年始
※電話対応しています。
伊藤光建設のHP

                                 
名前伊藤 幸生
住まい青森県青森市

Profile

生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!