
✨✨第2161回✨✨
2025年6月20日(金)
健康住宅の日
最低気温 19℃
最高気温 26℃
晴れています
本日は仙台市からスタート
です
昨日ペットライフスタイル
(愛犬家・愛猫家住宅)の
東北交流会&永大産業SR
見学と情報交換する機会が
ありました
一昨日新幹線トラブルが
あったので心配でしたが
無事に到着・・・
今日は健康住宅の日
朝知りました・・・
国土交通省では住宅の
耐久性は30年と…
固定金利30年ローンが
お家の寿命という事でしたが…
昨今の断熱等級、耐震等級
など高コスト化しています
補助金まで出していますが
30年という短い寿命
その後は解体、もしくは
安く販売…土地の価格のみ
住宅は資産価値ゼロという
末路となっていますが…
家の資産価値っていつ改善
されるのか?
2025年度現在では寿命
30年なので…そこについて
議論される事ってないですね😅
身近に30年超えのお家が
沢山ありますが、どのお家も
健在ですよ
今週はソーラーサーキットの
お家話題が多い感じですが
夏場の環境、調湿、遮熱
冬季間の断熱、気密、調湿
共通の調湿って住環境を
考える上で最重要事項👍
エアコンの除湿は1部屋あれば
コントロール出来ると
思いますが、住宅1棟の除湿は
不可能だと…
躯体内の除湿は❌
基礎から構造、通気経路を
検討しながら、長年築いた
施工技術があり叶う構造
となります
華やかな見た目を求める
方には寿命というか
流行って30年も続かない
ので建て替えもしくは
大規模修繕でいいかも
しれませんが…
30年ローンを終える頃には
多くの方が65から70歳
そこから再ローンは100歳
時代と言われていますが…
老後の生活が…
健康住宅の日に何がいいのか
考え1日にしてください👍
⭐️最新YouTube動画です⭐️
https://www.youtube.com/watch?v=PlgPLcuhokQ
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!