
✨✨第2142回✨✨
2025年6月1日(日)
最低気温 9℃
最高気温 19℃
晴れています
朝の気温は低く、ヤマセで
涼しいですが
太陽の光があるのでOKですね
日曜日、暦も6月に入りました
2025年も早くも折り返し月
となりましたね
情報番組では5月31日から
古古古米(2022年産)が
発売されたそうですね🌾🌾🌾
TVでは、小泉農水省大臣責め
の場面が入りますが・・・
何故・・・応援できないのか?
発売前は、美味しくない、古い
などネガティヴな情報が多かった
ですが、即日完売しています
私も毎日朝お米を食べていますが
安い方が助かります
青森市で販売したと聞いていませんが
まずは関東、大都市からなのか?
地方都市で購入できない場合は
ネット購入になるかも・・・
値上げラッシュはお米だけでは
ありませんが、建築資材も
順調に値上がりしています
ここ数日『シロアリ』について
アウトプットしてきましたが
とりあえず今回まで・・・
シロアリの分家(巣立ち)の時期が
春4〜5月頃なので
羽蟻を発見したと・・・
連絡がGW前後にあります
羽蟻にはシロアリの羽蟻と
クロアリの羽蟻があります
多くはクロアリの羽蟻ですが
見分け方は羽の長さです
同じ羽が多いとシロアリです・・・
ちなみに・・・
シロアリの羽アリは元々飛翔能力
が低く、飛んで移動できる距離は
おおよそ2〜3mと言われています
しかし、飛ぶ力が弱い代わりに
風を利用して飛ぶことができるので
上手く風に乗ることができれば
数百メートルを移動することも
あるようです・・・
どこから飛んでくるかわからない
ので事前対策はマストですね
シロアリは風任せ、着陸後に
突進が始まります
まだまだ面白い事がありますが
またの機会にします
⭐️最新YouTube動画です⭐️
https://www.youtube.com/watch?v=PlgPLcuhokQ
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします
Profile
生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!